-7.8kg1年3か月27日目*栗の渋皮煮

おいしいもの

栗をたくさんいただきました♪
毎日毎日、栗ご飯だったのですが、ご飯が進みすぎて困るので(笑)
昨日は渋皮煮を作りました。
数年ぶりに頑張りました。時間がかかるので覚悟が必要(笑)

自宅で手作り栗の渋皮煮 作り方・レシピ | クラシル
「自宅で手作り栗の渋皮煮」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。栗の渋皮煮の作り方です。何度もゆでこぼして作るので少し手間がかかってしまう渋皮煮ですが、手間がかかるからこそおいしく仕上がります。ひとつひとつ丁寧に作業して、おいしい渋皮煮をご自宅でお楽しみください。

レシピはこちらです🌰

鬼皮をむいた状態

1回目あく抜き
手で筋とか取るのに思いの外夢中になってしまうという…(笑)

2回目あく抜き
ちょっとキレイに。
所どころ破れちゃってるのがいますね(笑)

3回目あくぬき。
頑張った~…

最後の砂糖を入れて仕上げの段階で砂糖の残量の少なさに気がつく…(笑)
レシピでは栗の正味量の半分の砂糖の分量だったのだけど、三分の一ほどで作成になっちゃいました。

めちゃくちゃ時間かかった~!!
けど、渋皮煮美味しいわ~💛

昨日の運動

【 一緒にダイエットしよう!!】下腹にお肉ついた?と思ったら即座にやる動画【3分腹筋】

【勢いで耐える3分】ノリノリな音楽で腹筋を鍛える!汗が噴き出す短時間トレーニングで痩せる。家で一緒にやってみよう

にほんブログ村 ダイエットブログ 主婦のダイエットへ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ にほんブログ村 漫画ブログ 漫画感想へ 今日より明日~多額の借金をしてきた旦那を抱えて! - にほんブログ村

コメント

if(!is_super_admin()){ }else{ // ログイン管理者専用の内容。無ければ空白、もしくはelse以降を取り除いても問題ありません。 }
タイトルとURLをコピーしました