糖質制限1年13日目-6.5kg*健康診断結果発表&2年目の目標

ダイエット

糖質制限がどのように数値に影響するのか…。
ちょうど1年ほど糖質制限を続けたタイミングで検診があったので、結果楽しみにしてました😅
友達が脂質異常が出て、糖質制限やめたって言ってたので、私も脂質異常は出るだろうなぁ…と予想してました。

検診結果

BMI 21 
体重減ったから減ってるはず。今計算したら前は24だった(笑)
21は標準体型らしい。
でも、自分で感じる見た目はまだまだ小太り(笑)
ただ、身長と体重のみで出している数字なので、筋肉質な人の21と、脂肪が多い21ではかなり違うはず。
筋肉量を増やすのと、20を目指して(体重で言うとあと4キロくらい?遠い…白目)

腹囲 79
腹囲計るの分かってたらもっと絞ってたのに~!と思って、この測定以来腹筋頑張ってます(笑)
女性は腹囲90cm以上でメタボ判定だそうです。
ダイエット前はたぶんメタボ引っかかってただろうな…
ちなみに理想の女性の腹囲は63くらいらしいですよ。
来年の測定までにはこの数値に行きたいな

血圧 92/67
前は110/80くらいだったので、下がってます。
この日は元気だったけど、ちょっとふらっとする日があるかも😅
でも、毎日この数値ってわけではないので…様子見かな?
検診のために前日から食事抜くのって血圧に影響しないのかな?

中性脂肪 76
HDL 70
LDL 159

お待ちかねの(笑)脂質
出ました💦脂質異常の文字💦半年ほどで再検査って書いてある~
LDLは悪玉コレステロールで140以上で高LDLコレステロール血症ということになります。
やっちゃったね(笑)
中性脂肪・HDLは基準値内ということです。
LDLを下げるには…とイメージするのは大豆食品&青魚かな?
それと有酸素運動だそうです。
引き締め重視で筋トレばかりしてたので、有酸素運動取り入れないと…
あと、バターコーヒーはちょっとお休みだな~(つд⊂)
それから、水分を多くとる必要があるらしい。

空腹時血糖 90
HbA1c 5.3

異常なし判定だけど、どちらも基準値の中では上の方な気がする…
糖質制限をこれだけやってのこの数字はどう捉えればいいのかしら??
でも、糖尿の気配を感じて始めた糖質制限。
きっと1年前はオーバーしていた事と思います。
糖尿病の家系だからな~糖質制限は継続しなくては…

AST 14
ALT 7
γGTP 10

これも密かに気になってた肝臓数値。
もともとお酒は家では一滴も飲まず、飲み会の時はビール小を350ml?1杯。という人生を送ってきた酒弱な私。
水商売をするようになり、今までの人生で飲んだ酒の量を1番で飲んだんじゃない?と思う程飲むようになりました。
最初は吐いて吐いて…二日酔い…という繰り返しが、今では何杯でも飲めるように(笑)
家でも毎日飲むようになってしまいました。量は少ないですが休刊日がない状態…。
体はお酒になれたけど、肝臓は果たしてどうなっているのか??心配してました。
この生活も2年…。今のところはまだ大丈夫みたい。
ただ、緊急事態宣言の影響で酒量が減ってるからかも??
要観察ですね💦

クレアニチン 0.57
eGFR 90.7

腎臓の数値らしい。問題ないようです。
糖質制限でタンパク質を!と心がけているのですが、こちらは影響なしの様子。

赤血球 439
血色素 13.9
ヘマトクリット 42.1

貧血の度合い?血は至って健康みたい。
ということは、立ち眩みは血圧から来てるってことですね。
ずっと貧血なんだと思ってたわ

尿酸 5.9
これってどうなの?基準値ではあるものの、高めじゃないです?
これも、糖質制限で上がりやすい数値な気がします。

あとは精検不要とはあったものの胃ホリープって書いてあったよ💦

2年目の目標

2年目の糖質制限ダイエットの目標が決まりました。
体重をあと4キロ。そして筋肉量を増やす。BMI20目標で。
バターコーヒーをお休みして、半年後の検査でLDLを基準値内に。
腹筋を頑張って腹囲を63に。

来年の健康診断まで頑張ります♪

他のダイエットブログもどうぞ

にほんブログ村 ダイエットブログ 主婦のダイエットへ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ にほんブログ村 漫画ブログ 漫画感想へ 今日より明日~多額の借金をしてきた旦那を抱えて! - にほんブログ村

コメント

  1. […] […]

  2. […] […]

if(!is_super_admin()){ }else{ // ログイン管理者専用の内容。無ければ空白、もしくはelse以降を取り除いても問題ありません。 }
タイトルとURLをコピーしました