頑張るJK長女と足を引っ張る父親

日記

頑張って頑張って、地元では一番の進学校に合格し、(といっても田舎なのでそんなにレベルが高いわけではありませんが💦)通い始めた高1長女。

努力してやっと入れたレベルなので、入学してからついていけるのかな?と、こっそり不安な私。
入学式から校長先生のお話の中では
「ここにいる皆さんがうちの高校を志望して入学したということは、勉学に励む覚悟をしている人間しかここにはいないと思います。」
という、激励の言葉もあり(笑)
親はとっても気が引き締まりました😅

他の教科は合格ラインギリギリだった長女も国語だけは常に学年1位だった中学時代。
高校では上位10%にも入れず💦
厳しさを思い知ったと思いますww
そりゃそうだよね。同じようなレベルの子ばかりが集まってるんだもの。
努力で入った娘は、その努力をこれからもずっと続けていかなくてはいけないのです。
頑張れ~

母としても、頑張らなくてはいけないことがあります。
旦那は相変わらず月に16万をくれますが💦(ゼロじゃないなんてステキと思うこの頃。)
これに私の給料を加えても余裕なんてありません。
4月は入学金・教科書代・制服代・体操服に上履き
電車の定期代に…
20万を拠出。

チーン…

積み立て投資信託を解約したりと、税金に響きそうで不安ではありますが
かき集めればあるものなのね…と妙に感心した私w

乗り切ったと思ったのもつかの間。
5月にはなんと
部活のラケット代、夏の制服代、ユニフォーム代…
10万近いよ…

今回ばかりは無理かも…と思った所に、夜の仕事の方の補助金が届きました💛
緊急事態宣言でお店が休みだった分の給付金が出たようです!
嬉しい~💛
ギリギリ払えました😅

6月は…何もないと思うのだけど…
(いや…旦那の車の税金がある…😢)

薄氷を履むが如し

って、こういうことを言うと思う(笑)

母の努力を見てくれてる長女。
せめて勉学に励んでちょうだい

にほんブログ村 ダイエットブログ 主婦のダイエットへ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ にほんブログ村 漫画ブログ 漫画感想へ 今日より明日~多額の借金をしてきた旦那を抱えて! - にほんブログ村

コメント

  1. […] スポンサーリンク 日記借金夫とともに Twitter Facebook LINE コピー 2021.05.28 頑張るJK長女と足を引っ張る父親乗り切ったと思ったのもつかの間。 5月に… […]

if(!is_super_admin()){ }else{ // ログイン管理者専用の内容。無ければ空白、もしくはelse以降を取り除いても問題ありません。 }
タイトルとURLをコピーしました