長女の卒業&合格祝いに食事に行くことになりました。
基本的に外食はしない我が家(金銭的に厳しいので💦)
家でパーティーもいいけど、1年に1回くらいは外で…という気持ちで🤣
普段のお食事
普段我が家のお食事タイムは大体私と子ども3人です。
朝は子どもが学校に行ってから起きてくる旦那。
もちろん会話無し。です。
夕食は作っている最中でも平気で一人ご飯をよそい、食事を済ませます。
当たり前だけど、子ども達はちゃんと食事ができるまでまって、一斉にいただきます!なんですけどね。
旦那にはそれができないみたい。
たまに待ってくれてるな~と思っても、「ご飯だよ~」の声とともに自室(子どもの部屋を占拠中)に籠って戻ってきません。
なので、ここ数年子どもたちは父親とはほとんど一緒に食事をとったことがありません。
子ども達はもう憶えてないかもしれないけど、一緒に食事をとってた頃…
6年ほど前までかな?は、パパと一緒の食事が苦痛でした。
自分には激アマなのに、人には厳しいようで??
礼儀作法はなにも身についていない旦那だけど、子どもにはガミガミ…というより、ジメジメ説教するんですよね…
バシッと叱って、スッキリ済ますのではなく、ネチネチしつこく注意をする旦那。
私の母までが、旦那くんとご飯食べてると病気になりそう。
っていう程ww
なので、最近はご飯タイムが楽しかったんですよね…
学校であったこと、友達の事、将来のこと、私の昔話とか…
夜の仕事を始めてからは特に、一緒の時間は少なくなっていたので、貴重な交流タイムでした。
今回の外食
で、外食にあたって(おおげさだなww)
昔の記憶がうっすらある長女
「パパにも声かけないとダメだよね?(ちょっとイヤそう)」
結構憶えているけど、情が厚い長男
「可哀そうだし、声かけようよ」
無邪気な末っ子
「パパも一緒が良い!」
というわけで、旦那を誘うことに。
話しかけてもシカトされることは分かっていたので、まずはLINEで「〇日に合格祝いで食事に行くけど、行ける??」
これは当然ながら既読無視w
予想がついていたので、次は娘からLINE
なんとこれも既読無視!
これはちょっとビックリ・・・
そして、食事3日前。
一応努力はしたことを見せないと。。。と、子どもたちが考えた作戦。
ソトヅラのいいパパだから、家族以外の人間がいる場では無視をしないはず。作戦ww
これには関心した私w
あえてパパが外で誰かといる時を狙って突撃したのです。
「〇日に合格祝いで食事に行くけど、行ける??」
何回もLINEで送ってるから知ってると思うけどw
何度でもチャレンジするヤツら。
「あ~当日にならないと仕事どうなるかわからないから、また言うわ」と元気溌溂なお返事。
二重人格みたいで面白いから、ムービー撮ったよね…
しかも、長女も同じこと考えてたみたいで、長女も撮ってたww
結果、1年ぶりくらいに旦那の声を聞いた私たち。
帰り道は私と子ども達3人
「声出せなくなったんじゃなかったんだw」
「言語を操ってたね」
「外で見ると変な人って分からないね!」
素直な意見が笑えるww
家を出た瞬間に普通の人になるのかな?
でもこの前お客さんが来たときはニコニコしてた。
とか、言語を話す父親を確認出来てちょっとスッキリしたような子ども達。
結局当日になってもお返事はなく。
お食事の予約の時間になっても、お返事なし。
一応長女は「行けるのか行けないのか分からないので、出かけますね。来られるようだったら教えてね」って送ってたけど、即既読&永遠に返事来ないww
結局旦那抜きの食事会だったけど、楽しかった~🤣🤣🤣
ちなみに旦那。
朝私が仕事に行くときも鍵あったし
昼に子どもたちの様子見に戻った時も鍵あったし
食事に出る時も鍵あったし
今日一日中寝てるじゃないの(爆笑)
長女にだけはその事は伝えときました。
そしてホントにめんどくさいし、関わりたくない気持ちでいっぱいだけど
「LINE何回しても返事がないし、長女が気にしてたよ」とだけ、旦那には送っておきました。
コメント