携帯代に私の6倍支払う旦那

旦那
旦那の携帯代

旦那の携帯代との戦いは16年になります。(遠い目)
携帯っていうものがなかったらもっと平穏な日々を送れるのかな…とか思ってしまいます。

結婚したころ4万の生活費をくれ、その数日後、9万円の携帯代を家計から出してくれと頼んできた旦那。
その後も家族割(家族で契約すれば家族間の通話が安くなり、割引がある。ギガも分け合える的なプラン)を契約するも一か月が始まって数日で家族分の容量を全て使い込んでしまい残る28日ほどを通信できないような状態にする旦那。
お小遣い制(携帯代は別)を導入すれば、お小遣いを2日で使い果たし、携帯決済で買い物する旦那。

今はお小遣い4万(うち1万は勝手に借りた借金の返済へ)+副業の6~8万ほど?(正確な額は不明)
その中から携帯代は自分で支払ってもらうことに。
今まで額は知らなかったのですが、ついに支払いに使っていたカードが止められたらしく…
紙の明細&振込用紙が自宅に届きました。

ちなみに私の携帯代

ちなみにですが、mineoのドコモプランを使ってる私の携帯代は

Dプラン デュアルタイプ (3GB)1,760円
ウイルスバスター モバイル 月額版(回線オプション)297円
端末安心保証サービス407円
ユニバーサルサービス料3円
パック割引(端末安心保証+ウイルスバスターモバイル)最大99円割引
マイネオ携帯代

電波の関係でドコモプランを選んでいるのでちょい高め
2368円です。
料金改正でプランが変わるので3G→5Gになり、お値段も1760円→1380円に変わります!
なので来月からは1988円に!
嬉しい~💛
今の端末はオークションで買った白ロムなので端末保証もやめようと思ってるくらい。

旦那の携帯代


なんとなんと15267円!
イマドキこんな高い携帯代払ってる人いるの~💦って驚いてしまいました。
しかも昨年新しい端末にしたらしく…
本体代も入ってるけど、結構お高めな気がするよ…。

もったいないな~…

娘もスマホデビューを控えております。
プランの事とか、使い方…Wi-Fiのあるところで大きいデータは落としておこうねとか…
相談しながらのプラン決めしてるのに
これはやる気なくなるわ…

一応LINEで
携帯代高すぎない?
私は2500円くらいなんだけど、同じところにしてみたら?って送ってみました。
返事ないけどね💦

節約できるところは節約しないと…ここの節約するだけで、借金の返済が付き1増やせるんだよ?
とかね
分かってないのかなぁ…

にほんブログ村 ダイエットブログ 主婦のダイエットへ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ にほんブログ村 漫画ブログ 漫画感想へ 今日より明日~多額の借金をしてきた旦那を抱えて! - にほんブログ村

コメント

if(!is_super_admin()){ }else{ // ログイン管理者専用の内容。無ければ空白、もしくはelse以降を取り除いても問題ありません。 }
タイトルとURLをコピーしました