子ども達の精神年齢が父親を越えはじめ…

旦那
借金夫とともに

只今、高校受験中な娘。
私立の受験終わったよ~

受験真っただ中

現在高校受験中の娘。
小さいころから決めていた第一希望の公立高校の受験を来月に控えています。
今月は滑り止めの私立を受験。

もし、滑り止めの高校に行くことになれば私立なのでお金がかかります。

私立の方は収入の程度によって補助が出るので、我が家程度の生活レベルだったら公立並みの金額で私立の高校に通えることになるはずです。

が!
我が家収入の大半を旦那の借金の支払いに充てているだけなので、使えるお金がないだけで、収入が低いわけではないのです。

なので、補助は受けられず

進路を決める時には娘も悩みました。
他の私立も勧めてくれた学校の先生に父親の借金問題を隠したまま相談はできず。
(つじつまあわなくなるもんね。)

担任の先生には父親の借金問題について打ち明けたそうです。

この話をするのはほんとはすごくバツが悪かったです。

なぜなら旦那はここ何年かPTA会長だから


外面だけは良い旦那なので、やりたくてやった役ではないけれど。
頼まれると断れない旦那。
いい顔した結果負担増えてます💦

だけど
多重債務者に役員任せて…騙された…って思われるんじゃないかなと。

旦那に進路を報告


旦那には
「公立を希望してるけど、万が一落ちてしまったら私立に行くことになる。
そこは収入によって授業料が変わるんだよ。
弟たちも進学をしていくのだから、一度弁護士さんに相談に行かない?」


ちなみに弁護士さんに財務整理をお願いしない?と打診したのは借金発覚した時。
わかった…と返事をしながらなかなか進まずいます。

それに対してのお返事

学力がないんだから、もっとレベル落とさせれば?
どこの学校で勉強しても変わらないと思えるけど。
しょせんは本人のやる気では?


だって。

ちなみに旦那は高卒なので受験は未経験。

頑張ってきた娘


周りがほとんど全員塾に行っている中、塾なしでがんばってきた長女。
最初は通っていたのだけど、旦那の借金が発覚した時に「自分でも勉強できる」と辞めました。
正直助かったのはほんと。

今、我が家は私の母と同居ですが、私が夜の仕事に行くときは弟たちの面倒を見てくれたり、夕食の片づけをしてくれたり…

旦那にお金を貸してと言われ、貸したりしたこともあります。
(前に書いた分とは別に6万。まだ1万5千円返ってきてません。)

小さいころから旦那の気分の変化に一番振り回されてきました。

最近は子育てにかかわっていない旦那だけど、弟たちが小さかった頃はよく関わっていました。
小さい子ほどかわいがり、えこひいきをして上になるほど理不尽な扱いを受けてきました。

父親の借金の事も知っていて、きっと悩みも多かった一年間。
彼女が最近一番悩んでいたのは、父親のダメな部分が自分の中に見える時がある。ということ。
各日に遺伝子は引き継いでいるけど、自分の努力と意志で人は変われるのだと、頑張ってます。

少しでも内申点を上げたいと、人前に出るのが苦手なのに生徒会長もやりました。

そんな苦労をして、第一希望に手が届く所に来たのです。

そんな長女の足を引っ張っておいて…
この言い草…


ほんとに許せん

情けなすぎで、悲しくなったので
いかに長女が頑張ってきたかと、親としてどうするべきか考えてと伝えました。

その返事が
とってつけたように文句言われても。
お金だけあれば満足なのか


という内容がツラツラ…

返事するのもばからしくなっちゃった。

喧嘩って。夫婦って。同レベルなのかな?
私ってこんな人と同じレベルの人間なのかな?

と、落ち込んだ一週間でした。

にほんブログ村 ダイエットブログ 主婦のダイエットへ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ にほんブログ村 漫画ブログ 漫画感想へ 今日より明日~多額の借金をしてきた旦那を抱えて! - にほんブログ村

コメント

  1. […] […]

  2. […] […]

if(!is_super_admin()){ }else{ // ログイン管理者専用の内容。無ければ空白、もしくはelse以降を取り除いても問題ありません。 }
タイトルとURLをコピーしました