
うっすら気付いていたけど、話をすると物に当たりちらすので、触れられなかった旦那の借金が、顕在化して2年半が経とうとしています。
借金が発覚した時のこと

かたくなに話したがらなかった借金のことを旦那が打ち明けたのは、借金しているうちの一社の支払いが滞り、残額を一括で支払わなくてはいけなくなったからです。
しかも、それを私に相談したのではなく、私の母に相談した旦那💦
母も同じく、旦那の借金についてはうっすら気付いていました。
が、それに触れようものなら、暴言を吐き、相手の人格をけなしたり、手が付けられなくなるので…
何もできなかったんですよね。
今までこっちが手遅れになる前に…と話を聞こうとしてたのに、今更何なの!?と腹が立ったそうですが、娘の旦那、孫の父親。お金の工面をすると約束したのだそうです。
旦那がその借金の工面の話を母にした時、そばには子どもたちが居たそうな💦
子どもがその話を耳にし、驚いて私に報告。
私が怒って旦那に言う。
旦那「子どもに借金のことを言うなんて!」←??
いや、お前が子どもの前で話し持ち出したんだろうがよ…
っていうか、言われて困るなら借金なんかするな。
という流れで私の耳に。
とりあえずお金を工面
そのころ旦那の給料は16万にまで下がっていました。
貯金を切り崩し、生活していました。
旦那が工面してほしいと言った金額は80万弱程
普通の家庭なら出せる額なのかもしれませんが、なんせ給料16万
80万なんて何か月分!?って感じです。
母が友達に借りた25万
長女のお年玉貯金から9万
長男の学校貯金から8万
次男のお年玉貯金から5万
それからボーナスや投資信託から30万ほどを用意しました。
特に母が友達から借りた25万はつらかったです。
その母の友達はもう旦那さんとは離婚されてるのですが、うちと同じく借金問題を抱えておられました。
旦那が借金をしては、母の友達が返済。
また借金、母の友達が返済を繰り返しています。
私の力を借りずに、旦那が自分の力だけで返すこと。を条件に25万を借りました。
が、他社からも借金している旦那にはそんなことは絶対無理だったので…
結局この80万は私が返済しました。
コロナ渦の今じゃ絶対無理です。
この時発覚しててまだ良かった…
つづくww
コメント