昔、麻生さんが「みぞうゆうの自然災害」とか言い、叩かれまくっていたのを思いだす今日この頃。
あれは2008年の四川省地震の時の発言だったそう。
災害そっちのけで漢字誤読をあんなに叩いてたなんて、平和な世の中だったんだな…って思ってしまいますね。
もっと昔の事かと思ったけど、12年前か…
それとは対照的に「緊急事態宣言」を出し、会見でゆっくりわかりやすく要請を出す安部首相を見て、安心感を覚えてしまいました。
心が弱っていたんだと思うww
先が見えない事、想像の上を行く感染の広がり、正常化バイアスをもってしてもごまかせない異常事態であります。
緊急事態宣言そのものはもうちょっと早く出してほしかった(数日モヤモヤ過ごしました)けど…
それでも今日の会見を見て強く心をもって危機を乗り越えようという気持ちが湧いてきました。
具体的な話があったとか、そういう事ではないですがw
国のトップが落ち着いて話をするという事には大きな意味があったと思います。
日本では近年個人主義が目立ってきていましたが、これでは乗り越えられない事態が今回起こったわけです。
今回はコロナウイルス感染ですが、きっとこのことがなくても少子化等、個人主義では乗り越えられない多くの壁が現れたはずです。
コロナに負けるな!が合言葉になるつつありますが、早くあの時は大変だったね!って酒の肴にしたいです😂
今日の所はおうちで本搾り

缶のチューハイはこれしか飲めないのでいつもコレです。
人工甘味料や添加物を多くとると気分が悪くなるのですが(たまにお腹を壊したり…)
チューハイってほとんど入ってるんですよね…人工甘味料。
本搾りは悪い素材の入ってない唯一のチューハイです♪




ピングレと期間限定味が好き♪
コメント